ページビューの合計

2012年2月3日金曜日

とよのか苺(3)バラ科オランダイチゴ属の多年草 原産地:オランダ

前回に引き続き、本日は苺の持つ、成分、栄養素、栄養価について・・・

とにかく苺はビタミンC(主にアスコルビン酸)がとても豊富な果実です。 また抗酸化物質として知られるポリフェノールの一種であるアントシアニンを含んでいます。

苺の約90%は水分で、約10%は糖質です。また約1%にタンパク質、食物繊維という割合になります。

苺100グラムあたりのカロリーは35KCALととてもヘルシーですし、キシリトールも350ミリグラムも多く含まれています。

キシリトールにはう蝕、糖尿病、骨粗鬆症、急性中耳炎を改善する働きがあります。

2012年2月1日水曜日

とよのか苺(2)バラ科オランダイチゴ属の多年草 原産地:オランダ

今日は昨日のつづき・・・

孫株の増やし方 : 
親株から子株へと株を増やした要領で孫株、ひ孫株くらいまで増やせます。
この次の子孫の株まで使えないことはないのですが、株も小さく、葉も小さくなるので、
個人的にはひ孫株くらいまでにしています。
子株は人間でいえば血が濃い状態なので、親株の影響をもろに受けます。具体的に言うと、親株が病気に感染していた場合子株にそれと同じ影響がでます。そして、孫、ひ孫株に比べると、誕生時期も早く、その栄養も子株、ひ孫株に取られるので、春に花はつけますが、退化しやすいので、孫株、ひ孫株からを苗として使うのが最適だと思います。

苗の植え替え :
子株、ひ孫株の額から次から次へと新葉が出てきます。そして、葉も青々として元気な状態で新葉が三枚以上になった頃、ランナーを切り離し、苗として植え替えます。植え替えたあとは当然のことながら、ランナーを切り離して、親株からの栄養も行かなくなるので、追肥します。この時期は7月下旬から8月上旬になるので、気温も上がり、水分が奪われやすいので、水やりに十分気を使います。



こんな感じで、縦に積み上げられるようなプランターに定植すると、手入れ、収穫共にやりやすくなります。ちなみに、去年、3株だけ購入した親株から、写真にあるように、合計60株の孫株、ひ孫株を増やすことができました。単純計算でも、少なくとも次の年には20倍の苺が収穫できることになります。

格言 : 生き物を育てるときはそのものの気持ちになって世話をすべし

つづく・・・